」
Yuu-styleの代表、知念由香里と申します。
私の活動に興味を持っていただきありがとうございます。
このページでは、陰陽の統合の写真展ならびに
支援のご協力についてご案内いたします。
私は小学生の頃にあったある出来事をきっかけに自分に強いコンプレックスを抱えて生き続けてきました。
「私なんて…」「私はつまらない人間」と思い続け、「どうせ私なんか何をやっても」と自分のやりたいことも叶えられず、誰かに何かをやってもらうことも受け取れませんでした。
カメラに出会うまでの間の人生も紆余曲折あり、ここで全てを書き綴ることは難しいほどなのですが、自分自身の人生を「自分で生きる」というのとは程遠い、心を置き去りにする生き方をしていたんです。
しかし、副業という世界に出会い、その中でカメラとの出会うことで大きく変わりました。
私自身、写真に撮られるという体験を通して、「私はわたしのままでいい」と安心感と幸福感を感じ、写真は成果物ではなく自分を知り愛するためのギフトだと感じました。
この体験を通して、私は沖縄の女性たちに自分の時間を思い切り楽しむことを味わってほしいと思うように、現在のスタイルでの活動を開始。
初の個人の写真展を開催したのは2023年6月。
多くの方のサポートのおかげで2日間の開催でご来場者数は322名と大盛況。
そこから1年の充電期間をおいて、2024年夏に2度目の開催を決定!
2025年6月開催を目指し、現在準備を進めております。
撮られる女性が主人公として輝ける時間を提供することで、頑張っている女性たちが自分を再発見し、ありのままの自分を受け入れる力を持つお手伝いをしたいと思い活動をしていますが、前回との大きな違いは、メイン女性の方のみならず今回は男性の方、親子、など今までの枠を超えて展示させていただくということ。
これは、男女の性別なんて関係なく、自分自身で人生の舵をとることで輝けることを伝えていく活動を通して、その方の精神的自立を応援するものだということが凝固なものになりました。
多くの人々に自分自身を愛し、大切にする時間を持ってほしい。
写真展「陰陽の統合」は、撮られる人たちが主人公として輝ける時間を提供し、皆様が自分を再発見し、ありのままの自分を受け入れる力を持つお手伝いをするために開催します。
2023年6月に初めてとなる写真展「光紡ぐ」を開催。
1.5日間の開催期間の中、322名のご来場者の数を記録し大盛況の開催となりました。
今回開催する写真展では、陰と陽の両面を併せ持った人間の本来の魅力を引き出すことをテーマにしています。
明るさのある「陽」とネガティブに捉えられがちな「陰」の部分、多くの人は「陽」にフォーカスをしてそれを良しとして、「陰」の部分に蓋をしてしまいたくなる。
ですが、私たちはどちらもって1人の人として生きています。光があれば影もある。
むしろその影があるからこそ、光が際立つし喜びを感じることも大きくなる。
どちらも持っているからこそ人は儚くも力強い。
その両面がある自分を愛して、大切にして、本来の自分で生きていくことを魅せていく(ご来場の方にお写真と空間を通して提案していくような)こと行い、お一人でも多くの方に「自己実現」の一歩を踏み出していただきたいと願い、意図しています。
このような想いと背景から開催をする
写真展「陰陽の統合」では
賛同いただける皆様からの協賛を
募らせていただいております!
今回のご協賛依頼については、以下3つのプランで募集しております。
ご協賛いただいた皆さまには
⚪︎「女性(人)の精神的・経済的自立のサポート」支援をしていただけます。
知念のメインターゲットのお客様は30代後半から50代女性。
「働き盛り」「子育て世代」「家族の介護」「パートナーシップ」と自分自身のことよりも
外にあるものに視点が向くのが多い世代。
そんな皆さんに、自分の中にある自分を見るめる機会を作っていく。
これが間接的ではありますが、
女性(人)の精神的自立のサポートにつながりまます。
皆さまには、その精神的・経済的自立を支援することに、ご協賛という形で関わっていただき一緒になって、お一人でも多くの方が「自分の人生を自分で選択して生きる」道を歩んで頂けるよう、サポートしていただくことができます。
⚪︎御社の更なる認知拡大につながる可能性を秘めています
この写真展は来場者数1000人を目指す企画として、準備を進めています。
そのため、普段知念が絶え間なく更新をしているSNSに加え、交流会などのどリアルなコミュニティや会にも出向き広報活動を行っています。
ご協賛の皆さまはそのSNSやリアルな会でのお名前のご紹介、WEBページ、公式パンフレットへの掲載、写真展会場内でのお名前の貼り出しやスライドでの上映など様々な形で多くの方の目に触れる機会を作っていきます。
ぜひプラン内容をご覧いただきご協力をお願いいたします。
◆写真展公式パンフレットへのロゴ+社名(団体名・個人名)掲載
→リンク(QRコード)を貼りサービスページへの誘導も行う
◆写真展特設ページへの企業名(団体名・個人名)掲載
→掲載期間:協賛契約後必要情報を頂き作業完了から写真展開催終了(7月5日頃まで)
◆Yuu-style HPへの企業名(団体名・個人名)掲載
→掲載期間:協賛契約後必要情報を頂き作業完了から2026年6月末まで
◆写真展会場でのお名前紹介(貼り出し/スライド上映)
◆写真展公式パンフレットへの企業(団体・個人)様ロゴ中サイズ掲載
→リンク(QRコード)を貼りサービスページへの誘導も行う
→事業(サービス)内容紹介
◆写真展特設ページへ企業(団体名・個人名)様ロゴ中掲載
→掲載期間:協賛契約後必要情報を頂き作業完了から写真展開催終了(7月5日頃まで)
ロゴサイズ 横1,000px/縦1,000px
◆Yuu-style HPへの企業名(団体名・個人名)掲載
→掲載期間:協賛契約後必要情報を頂き作業完了から2026年6月末まで
◆知念由香里各SNSでのご紹介(インスタ・Facebook・スレッズ・ライン公式)
◆写真展会場でのお名前紹介(貼り出し/スライド上映)
◆写真展公式パンフレットへの企業(団体・個人)様ロゴ大サイズ掲載
→リンク(QRコード)を貼りサービスページへの誘導も行う
→事業(サービス)内容紹介
◆写真展特設ページへ企業(団体名・個人名)様ロゴ大掲載
→掲載期間:協賛契約後必要情報を頂き作業完了から写真展開催終了(7月5日頃まで)
ロゴサイズ 横1,500px/縦1,500px
◆Yuu-style HPへの企業名(団体名・個人名)
掲載→掲載期間:協賛契約後必要情報を頂き作業完了から2026年6月末まで
◆知念由香里各SNSでのご紹介(インスタ・Facebook・スレッズ・ライン公式)
◆写真展会場でのお名前紹介(貼り出し/スライド上映)
※ご留意点
ロゴに関しては、いずれも正方形での掲載になります。
正方形以外のサイズで提出された場合は、
こちらで正方形に編集いたしますので,、予めご了承ください。
◆開催期間
2025年6月27日(金)10:00~19:00
6月28日(土)10:00~17:00
6月29日(日)10:00~15:00
◆開催場所
浦添市美術館(企画展示室3)
◆入場料:無料
※常時、カメラマンの知念が在廊しております.
写真展の詳細などは特設サイトからご覧ください
サイトはこちら
ご協賛に関しての問い合わせ・お申し込みに関しては、下記より一度ご連絡をいただけますようお願いいたします。